検索画面を閉じる
検索画面を閉じる
税理士法人 青山アカウンティングファーム

わたしたちは成長意欲のあるあなたを応援します。

【アピールポイント】
青山アカウンティングファームでは、幅広い規模や業種の企業をサポートしており、中小企業から上場企業、更にはスタートアップ企業まで様々な案件に携わることができます。
税務・会計にとどまらず、事業承継や経営支援など多岐にわたる業務を通じて、多角的なスキルと経験を積むことが可能です。

また、私たちは「まずやってみる」という姿勢を大切にしており、挑戦を恐れずに新しいことに積極的に取り組むことを後押ししています。
この失敗を恐れず成長し続ける姿勢こそが、企業と共に大きな成果を生む源だと信じております。

プロジェクト参加において、経験やスキルなどの制限は設けていないため、意欲次第で早い段階から高度な案件に関わり、専門的なスキルを身につけるチャンスもあります。

【社風】
「一期一会」と「尊縁」の精神に基づき、お客様や社員との信頼関係を大切にしています。
人との縁を広げ、連携しながら業務を進めることで、意外なチャンスや大きな仕事に繋がることもあります。

また、フリーアドレス制を導入しており、社員が自由な環境で業務に集中できるだけでなく、相談しやすく明るい雰囲気の職場であるということも特徴の一つです。社員同士でのコミュニケーションも活発で、メリハリを持ちながらお互いに成長を支え合っています。

事務所名税理士法人 青山アカウンティングファーム
勤務地 〒107-0062

東京都港区南青山2-13-11 マストライフ南青山ビル6F

代表 松本 憲二
交通機関・アクセス

「青山一丁目駅」5番出口より徒歩5分
「外苑前駅」4a出口より徒歩3分

ホームページhttps://www.aoyama-af.or.jp/index
開業年月日2010年1月
所員数(パート含む)31名
使用しているシステム
TKC
応募対象
正社員(税理士)正社員(科目合格)
業務内容
月次訪問/巡回監査 相続/資産税 データ入力/記帳代行 内訳書作成 試算表作成 決算書作成 申告書作成 コンサルティング 確定申告 事業承継/組織再編 年末調整

当法人では帳簿チェックや申告書作成だけではなく、月次巡回監査を通じて会計帳簿の適正性を確認し、経営課題への具体的なアドバイスをおこないます。資産税戦略にも力を入れており、事業承継に関するコンサルティングや相続税の申告書作成、相続対策のアドバイスを通じて、経営資産の円滑な引き継ぎや最適な資産活用をサポートしております。
単なる数字のチェックにとどまらず、経営者のパートナーとして共に事業の未来を考え、抱える課題を解決に導きながら、お客様の持続的な成長と安定を支えています。

【具体的な業務内容】

1. 月次巡回監査
 ◇ TKCの会計システムなどを活用し、顧問先を訪問して帳簿内容を監査・確認
 ◇正確な月次決算のサポート
 ◇経営状況を分析し、改善提案や経営戦略をサポート

2. 税務申告書の作成
 ◇法人税・所得税・消費税など各種税務申告書の作成
 ◇法改正への適切な対応
 ◇クライアントの税務リスクの最小化

3. 税務相談
 ◇クライアントへの税務アドバイス
 ◇税務調査対応のサポート
 ◇相続税や贈与税の相談対応

4. 経営アドバイス
 ◇経営戦略の立案支援
 ◇資金繰り改善提案
 ◇節税対策や経営リスクの分析

◎高度税務案件へのチャレンジ
 チャレンジする意欲のある方には、プロジェクトの中心メンバーとして下記のような案件に取り組んでいただくチャンスがあります。
 ◇グループ通算制度対応
 ◇組織再編のサポート
 ◇税務デューデリジェンス
 ◇企業再生・事業承継サポート ・・・など

給与・時給

◆正社員
月給24万円~(経験・能力を考慮)
※みなし残業代 33,884円(20時間分)~が含まれます。

年収(正社員)
301~400万円401~600万円
試用期間

試用期間 3か月(本採用と同条件)

就業時間・休憩時間

標準労働時間帯/9:00~17:00

時間外労働月平均20時間
休日

◆週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇(12/29~1/4)
◆有給休暇
 勤続年数に応じて、10~20日間の有給休暇が付与されます。(年次有給休暇の有効期間は2年間)
 社内の有給取得率向上のため、積極的に職員の有給取得を促進しています。
◆夏季休暇(6~10月中に2日間)
※税理士試験前の配慮あり

喫煙環境

屋内禁煙

福利厚生

◆昇給・賞与
昇給:年1回 / 賞与:年2回

◆各種保険制度
厚生年金保険、雇用保険、健康保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。

◆在宅勤務制度
月に6日間在宅勤務が可能です。
一人1台iPhoneを貸与し勤務場所に柔軟性を持たせることで、多様な働き方に対応し、職員がその能力を継続して十分に発揮できる職場環境を作る目的としてテレワーク制度を導入しています。

◆研修制度
 ・外部研修
 ・オンデマンド研修
 ・所内研修
 ・実務研修

◆海外旅行制度
数年に一度社員全員で海外研修を行います。普段味わえない貴重な体験を通し、社員同士の親睦も深めることができます。

◆無料ドリンク
オフィス内にコーヒーマシンや無料のお茶、水を常備しており、リフレッシュしたい、お好きな時間に利用が可能となってます。

◆短時間勤務制度
産休業後、短時間勤務が可能です。

◆妊娠・出産・育児・介護制度
全職員が妊娠・出産・育児・介護など様々なライフイベントと両立して働き続けられるよう各種支援制度を整備しています。

交通費全額支給
未経験者・受験生の応募
受験生歓迎
面接方法
この求人の特徴
経験者歓迎 資格取得支援 在宅勤務あり 完全週休2日 残業月20時間以内 年間休日120日以上
応募方法・応募後の流れ
1

このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。

2

上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。
①でご記入いただいたメールアドレス宛にお送りします。

3

上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。

(注意事項)
税理士事務所JOBマッチは「応募フォーム」送信後の選考手続きに一切関与しません。
応募後のやり取りにつきましては、当事務所に直接ご連絡をお願いします。

Q&A
質問フォーム

コメントを残す

CAPTCHA


コメントを残す

応募フォーム
「応募フォーム」を利用した場合であっても、求人事務所に課金等は生じません。安心してご利用ください。
このページには直接アクセスできません。
あとで見る